草香江ヨガ

blog

問い合わせについて

2016/08/28

プレオープンから1週間…あっという間に過ぎ去りました。
この期間、たくさんの方に来訪していただき、問い合わせも多数いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

電話でのお問い合わせについてですが、当教室は受付スタッフがいないため、常に電話に対応できる環境ではありません。
草香江でのレッスン中はもちろん、他にも仕事中の場合は電話の対応が不可能です。

電話の際もし留守番電話に切り替わったら、メッセージにお名前とご用件を残してください。後ほどこちらからご連絡させていただきます。

確実な返信をお望みでしたら、メールでのお問い合わせをおススメします。

どうぞご理解の上、お問い合わせくださいますよう、よろしくお願いします。

 

金子真矢「指導者のためのスキルアップ講座」

2016/08/25

毎回好評の金子真矢先生による「指導者のためのスキルアップ講座」。
ワンランク上の指導者を目指す人たちに向けて、今秋も真矢先生のスキルアップ講座@福岡が決まりました。
こういった混沌とした時代のせいか、一昔前に比べるとヨガをする人口は圧倒的に増え、また指導者を目指す人の数も年々増え続けています。
「指導者の資格を取る」ことは指導者としてはじまりの一歩にすぎません。
そこから本当の指導者への道が続きます。
指導者として「学び続ける姿勢」は必須です。
真矢先生自身数多くの指導キャリアを持ちながら、現在もなおたくさんの学びを続けています。
そんな彼女が提案する「ブレない芯のある指導者」をともに目指しませんか。

〜真矢先生のHPから抜粋〜
軸のブレない、どこか凛とした人は素敵だと思います。
ヨガを教えることもそうで、
もちろんティーチングの中身と技術は必要ですが、
その人らしい、飾らないクラスを教えられる人は魅力的です。
自分らしくあることは簡単そうに見えて、むずかしいものです。
ヨガのクラスでは、「ありのままを受け入れる」なんていう言葉をよく耳にしますが、
自分の弱いところや嫌なところに目をつぶるということではありません。
自分という他にひとつとない存在の、良い部分も欠点も
ちゃんと把握して、逃げないこと。
ヨガを教えるのはそこが始まりだと思います。
誰かの受け売りやマニュアルではないティーチングを。
ましてやファッションではないリアルなヨガを。
ヨガを一生取り組めるものとして
自信を持って続けていける仕事として
磨きをかけていきませんか?

〜金子真矢『指導者のためのスキルアップ講座』〜
■日程
①9月18日(日)15:00-18:00  基本のポーズのアシスト・アジャスト
②9月19日(月・祝)10:00-13:00  逆転ポーズのティーチング
③9月19日(月・祝)14:30〜17:30  指導者として養いたいクオリティについて考える(座学)

■場所
草香江ヨガ
福岡市中央区草香江2−2−37

■定員
①②各12名
③定員なし

■対象
指導者もしくは指導者を目指す人、自身のヨガを深めたい人

■講座料
①②各7,500円 ③6,000円
①②③全受講で20,000円

■申込み
①お名前
②電話番号
③メールアドレス(こちらからの返信を受信可能なもの)
④受講希望講座番号もしくは講座名
を記入し、下記アドレス宛へメールでお申込みください。
info@kusagaeyoga.com

■内容
①基本のポーズのアシスト・アジャストを見直そう
ベーシックなアーサナをきちんと指導できることは指導者としての質を左右します。このワークショップでは「生徒のどこをどう見るか」ということの基本、プロップスを使った調整法など、指導者として押さえておきたい基本的な内容を再確認します。ペアワークやティーチングの練習、フィードバックの時間も含まれます。
・アライメントの考え方
・アサナのどこを見るか?
・アジャストメント概要
・口頭、視覚、ハンズオンのアジャストメント
・効果的なプロップス使い

②逆さまの世界に慣れよう!-逆転ポーズの練習・指導法-
逆転ポーズは素晴らしい恩恵のあるポーズですが、練習する/指導する自信のなさから、せっかくの機会を逃してはいませんか?
このワークショップでは、一つ一つ段階を踏んで逆転ポーズに必要な強さと安定性を養っていきます。ブロックやベルトを使って腕や脚に意識づけをしたり、壁を使って安全に逆さまになることを体験し、ペアワークでアジャストの練習をします。大切なのは完成型ではなく過程を理解することです!

③ヨガ指導者として養いたいクオリティについて考えよう(座学)
ヨガティーチャーに求められるスキルとは何でしょう?指導力や観察力はもちろんのこと、言葉選びやシークエンス作りと言ったセンスの良さ、経験から学び、生徒に伝えるプレゼン能力、人柄など多くのスキルが必要とされていると感じます。ティーチングは総合力。
自分の目指す指導者像を明確にし、目標に一歩近づくような機会になれば幸いです。
※簡単な課題が出ます。詳細は参加者に事前にお伝えします。

■講師プロフィール
金子真矢
True Arts Yoga 主宰
ヨガアライアンスE-RYT500認定
ヨガ&ボディワーク通訳者

image1.jpg

東京都出身。
世間の常識にとらわれない自由な発想の両親に育てられたことから、
ダンスやアートを通して自己表現することに親しみながら育つ。
2000年、身体のメンテナンス目的でヨガに出会い、スポーツクラブに勤務したことを
きっかけに指導を始める。当初はヨガのアーサナがもたらす身体的な恩恵に
惹かれたものの、次第にその奥深さと日常への生かし方に関心を持つ。

2002年、広い世界への興味から、ダンス教師として青年海外協力隊に参加し、
2005年までの2年半を北アフリカのチュニジアで過ごす。
とことん自分と向き合い、自分を試し、仕事を発掘するという貴重な経験をする。
究極の異文化で、究極に思い通りにならないことを経験し、コミュニケーション力と
教えることの工夫、元来の気の強さに加えて物怖じしない度胸を身に着け帰国。
その後ヨガを学び直しフリーランスとして指導を再開。語学力と順応力を活かし、
国内外を問わず様々なトレーニングやワークショップでヨガの学びを深める。

クラス指導の他にヨガ専門の通訳者としても活動の幅を広げ、欧米の著名なヨガ指導者と
共に仕事をした経験を多数持つ。
トップレベルのヨガティーチャ―達の声となるために膨大な時間数を準備と勉強に費やし、現場での学びと経験をティーチングに生かしている。

2010年より大阪在住。解剖学的知識をベースとした緻密なアラインメントと明確な
ティーチング、凝り固まったパターンを崩すVinyasa、そして “今” を見つめ丁寧に
物事に取り組むマインドフルネスを自分の軸として大切にしている。
何よりもまずリアルなヨガ・ティーチャーでありたいと思い、地に足のついた
自分らしいティーチングを心がけている。生徒それぞれが自分の課題に取り組み、
自立し、ヨガのある生活を豊かにしていけるようなクラスを目指す。

2014年、リアルで実力あるヨガティーチャー育成のためのプロジェクト、
True Arts Yoga projectを始動。
関西を中心に各種スタジオにてレギュラークラスを担当中。
2015年アメリカで出版されたYOGA AT HOMEという本に紹介される

HP:http://www.trueartsyoga.com/
Blog:http://mayasalam.exblog.jp

受信設定について

2016/08/25

ここ数日、たくさんのお問い合わせをいただきありがとうございます。

いただいたメールには必ず返信しておりますが、中には返信したものがはじかれて返ってくることもあります。(docomoが多い気がします。)

問い合わせの返信がまだ来ないなど思い当たる節のあるお方は、どうぞ今一度ご自身の受信設定を確認していただき、info@kusagaeyoga.comを受信可能に設定してください。

確認・設定完了後、再びこちらにメールを送ってくださればすぐに返信いたします。

お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いします。